2012年11月23日金曜日

会津 漆の芸術祭 地の記憶 未来へ



1日目は会津若松市、2日は新宮熊野神社の長床を見て喜多方市と2日間かけてゆっくりと廻った。
両市とも古い歴史を持つ蔵が多く残る街ということと、漆の芸術祭というタイトルから伝統工芸が多く紹介されているのかなと思っていたら、世代やジャンルを越え多岐に渡る作家が出品していました。またテーマを限定することで作家の考え方や展示方法、漆塗り職人とのコラボレーションなど、細部まで浸透されていて非常に見応えがある芸術祭でした。

ave 〜福の歌〜



先日前職でお世話になったTさんがキーボードで参加している"ave"のライブに行ってきました。
aveは福島県を拠点に全国で活動しているバンドで、震災後は多くの人を励ましたそうです。確かにストレートな歌詞と軽やかなメロディに親しみ易さを感じました。

2012年10月28日日曜日

ギャラリー巡り


「石川九楊 新作展」からゲルアルタナ、3331など東の方をいくつか観てまわった。
良い作品も観られ、以前からお世話になっている方々とも会うことができ、充実した1日でした。
寒くなってきましたねえ。

2012年10月25日木曜日

中西夏之展



川村記念美術館での中西夏之展を観てきました。
絵画が成り立つ場所とはどういったところなのか、1つの提示として考えさせられる機会となりました。また1959-60年代の「韻」シリーズをまとめて観られたのも良い機会でした。








2012年10月22日月曜日

個展終了しました。



個展終了しました。
ご来場くださったたくさんの方々ありがとうございました。

今後は地元福島に拠点を移し制作していくことになりますが、発表の場は様々な場所でと考えていますので、また機会がありましたらよろしくお願いいたします。


2012年10月3日水曜日

個展開催致します。


こんにちは。
あの暑い夏はどこへやら、めっきり秋らしくなってきましたね。

すでに布団から出るのが一苦労です。

さて、10/8(月)〜10/21(日)まで、トキ・アートスペースにて個展を開催いたします。
みなさまお時間ありましたらよろしくお願いいたします。

トキ・アートスペース
http://homepage2.nifty.com/tokiart/index.html




2012年5月9日水曜日

思い出横丁

烏山君の個展を観に行き、その後思い出横丁へ。後から諏訪さん有原さんも合流。この日は私の誕生日でもあり、久しぶりに楽しさで時間を忘れられた日でした。さて、今後どうしていこうか…。

みっちゃんプレゼントありがとー。からす覚えてね〜。携帯みつかった?